腹式呼吸ができない人でも3日で習得できる方法【声優がコツを伝授】

腹式呼吸ができない人でも3日で習得できる方法【声優がコツを伝授】 基本の練習
この記事を書いた人
chikamichi(ちかみち)

【自己紹介】
・現役声優(活動歴10年ほど)
・普段はサブカル好きの男性
【実績】
・アニメ(テレビ、映画)
・外画吹替
・ナレーション(番組ナレ、CM)
・ゲームボイス
・朗読、ラジオドラマなど
声優志望者や演技初心者に向けて、自分の体験に基づいた情報を発信しています。

\ FOLLOW /

声優が腹式呼吸をしているイメージってありますよね?
事実、声優は腹式呼吸をつかって演技やナレーションをしています。

なので、声優志望や声優の勉強を始めようと思っている方も腹式呼吸をマスターしたいと考えている方が多いでしょう。

しかし、そもそも

  • 腹式呼吸ってどんな呼吸?
  • 声優に腹式呼吸がなぜ必要なの?
  • 腹式呼吸になる方法が知りたい

と思っている方の疑問をこの記事では解消していきます。

本記事では

  • 腹式呼吸は肺に空気を深くためられる呼吸法
  • 声優は普通の人よりたくさんの空気が必要になる
  • 腹式呼吸をマスターするのは簡単

こちらの内容を詳しく解説、紹介していきます。

僕は声優歴10年以上の男性声優chikamichiです!

「腹式呼吸」って言葉は有名ですけど、実際にどういった呼吸なのか、いまいち把握できていない方が多いんじゃないでしょうか。

僕も声優の勉強を始めた頃は「腹式呼吸って深呼吸みたいなかんじ?とにかくスゴイ呼吸なんだろうな」と考えていたレベルで、さっぱり腹式呼吸のことを理解していませんでした。

しかし、腹式呼吸のことをあまり理解していなくても大丈夫です。

この記事を読んで、腹式呼吸を習得するための練習をすれば3日で腹式呼吸をマスターできます。

なぜなら腹式呼吸をやること自体はとても簡単だからです。

声優になるための10の方法

マイクを手に入れよう
実は養成所ではマイク関連のレッスンがほぼありません。なので声優志望さんは1万円台でよいので自主練用のマイクを持っておきましょう。普段からマイクを使って練習しておけば、自分の声の特徴(マイク乗りなど)を早くから知れます。オススメなのはAudio TechnicaのAT2020。安価ながらも性能が良く、初めてのマイクに向いています。

腹式呼吸は肺に空気を深くためられる呼吸法

ダイバーとウミガメ

腹式呼吸とは肺に多くの空気をためることができる呼吸法です。
普段の生活でおこなっている通常の呼吸よりも多くの空気をためることができます。

一息で扱える息の量が増えることは、声優にとって様々なメリットがあるので専門学校や養成所では「腹式呼吸を習得しよう」とレッスンに取り入れているところがほとんどです。

そもそも普段おこなっている呼吸のことは「胸式呼吸(きょうしきこきゅう)」と言います。

胸式呼吸と腹式呼吸

「胸式呼吸」と「腹式呼吸」の呼吸の仕組みを軽くまとめました。

胸式呼吸と腹式呼吸
  • 「胸式呼吸」
    肋間筋(肋骨と肋骨の間にある筋肉)をつかって、肋骨の上げ下げで肺を伸縮させる呼吸法
  • 「腹式呼吸」
    肺の下に位置する横隔膜(膜状の筋肉)の上げ下げで肺を伸縮させる呼吸法

肺自体に肺を伸び縮みさせる機能はありません。
周りの筋肉の動きで肺は空気をためたり、はきだすことをおこなっています。

そのときに横隔膜をつかったほうが肺が大きく広がりやすいので、「腹式呼吸は空気を深くためられる呼吸法」だといわれているのです。

ほとんどの方が普段おこなっているのは胸式呼吸ですが、まれに普段から腹式呼吸をおこなっている方もいます。

あなたの普段の呼吸法を判断する方法

あなたが普段どちらの呼吸法をおこなっているのかを簡単に判断する方法があります。

まずは片手を胸の中央にあて、反対の手をお腹のへそあたりに置いてください。
そしてそのまま普通に呼吸を数回しましょう。胸とお腹のどちらかが動くはずです。

胸が動いた場合は胸式呼吸、お腹が動いた場合は腹式呼吸をおこなっていると判断できます。

胸とお腹の両方に動きを感じられなかった場合は「浅い胸式呼吸」をおこなっていると考えられます。

基本的には「胸の方が動く場合」か「両方に動きを感じない場合」が圧倒的に多いはずです。
逆に「お腹が動いた場合」は普段から腹式呼吸ができていて素質ありですね。


といっても、腹式呼吸を習得するのはとても簡単なことなので、胸式呼吸だった方もガッカリしないでください。

「胸式呼吸」から「腹式呼吸」に呼吸法を変えることは、専門学校や養成所で最初に取り組む大事な基礎テクニックです。

声優を目指したなら、早めに腹式呼吸をマスターしましょう。

声優は普通の人よりたくさんの空気が必要になる

息をのむ子供

専門学校や養成所で最初に取り組むレッスンの一つが腹式呼吸だと紹介しましたが、そもそも「なぜ声優に腹式呼吸が必要なの?」と疑問に感じている方もいると思います。

先に結論をいうと「声優は普通の人よりたくさんの空気が必要になる場面が多いから」です。

なぜ声優がたくさんの空気を必要とするのか?

声優がたくさんの空気を必要とするのは、声優が「仕事で使う言葉」と「日常で使う言葉」では性質が違うからです。

人間は普段から呼吸を無意識におこなっていますし、日常会話も問題なくできます。
だったら、わざわざ腹式呼吸を習得する必要はないと思いませんか?

しかし、多くの方が文章やセリフになると途端に音にすることが難しくなります。

これは日常会話が自分のクセで話しているのに比べて、用意されたセリフ・文章は自分のクセと関係なく言葉が紡がれているのが原因です。

自分の喋りのクセとは、言葉を切るタイミングや話す文量・声量を指します。

普段、話しているときに会話の途中で息切れすることってないですよね。

それは、今までの経験則から自分の話しやすい文量や声のボリュームが身体に染みついているからです。

ですが、いわば借りてきた言葉であるセリフや文章などを言うときには、自分の経験則に落とし込むことができません。

その結果、ひとつなぎで言いたい部分まで一息で言うことができず、謎の息継ぎをして演技や文章の流れが不自然になってしまったりするのです。

他にも、セリフは日常会話よりもエネルギーを多く必要とします。

「エネルギーが多く必要=使う息の量が多くなる」ということです。

アニメなどのセリフはとても感情豊かに会話がおこなわれますし、叫び声や必殺技など、日常生活では滅多に使わない声量を求められるセリフも多くあります。

こういったケースを解消するために、より多くの空気を扱える腹式呼吸が必要なのです。

腹式呼吸をマスターするのは簡単

眠るコアラ

腹式呼吸が声優になる上で必要不可欠だと理解していただいたと思います。

「これから腹式呼吸をマスターするためにいっぱい勉強するぞ!」と決意した方もいるでしょう。
しかし、腹式呼吸を習得するのはそんなに難しいことではないのです。

3日もあれば誰でも腹式呼吸をマスターできると思います。
なぜなら、あなたは既に「1日の3分の1を腹式呼吸で過ごしているから」です。


つまり、人間は睡眠中には腹式呼吸を自然とおこなっているのです。

身体が腹式呼吸の感覚を既に知っているので、手順通りに腹式呼吸の練習をおこなえば必ず習得できます。

腹式呼吸って名前だけど、お腹で呼吸している訳ではない

腹式呼吸はお腹で呼吸しているわけではありません。

上の方でも説明しましたが、腹式呼吸は肺の下に位置する横隔膜によって、肺を伸縮させています。

お腹は呼吸に全くノータッチです。あくまでも呼吸をおこなっているのはどんな呼吸法でも肺です。

なので「腹式呼吸はお腹を意識して」や「お腹を風船のように膨らませるイメージで」というアドバイスは的外れだと思っています。

イメージするなら「肺が下の方に伸びていく」や「横隔膜が下に引っ張られる」といったイメージを持った方が良いです。

僕はお腹が膨らむイメージをしても腹式呼吸ができますが、ちょっと違和感があります。

しょせんはイメージなのでお腹を意識した方が腹式呼吸がやりやすい方は、ぜひお腹をイメージして続けてください。

ただ僕自身、声優の勉強を始めた頃に「腹式呼吸はお腹を意識して」と言われて練習をすると、胸の方が動く呼吸になりやすかったのであんまり信用していないです。

同じような状況になった方は肺が膨らむイメージで一度、挑戦してみてください。

腹式呼吸のコツはゆっくり吸って、ゆっくり吐く

腹式呼吸を習得するコツは「ゆっくりと鼻から吸って、ゆっくりと口から吐きだす呼吸」を意識することです。

腹式呼吸の習得は一息で扱える息の量を増やすことが目的です。

なので肺に空気を多くためることと、ためた空気を長く吐き出すことをしっかりと意識することが大切になります。

そのときに「鼻から吸って、口から出す」と効果的とよく言われるのですが、それを必ず守る必要はないのかなと考えています。

「鼻から吸って、口から出す」ことを守るように指導する方や、好きなやり方で良いと指導する方など、教え方は様々です

しかし僕自身は「鼻から吸って、口から出す」ことを意識して、そこまでメリットを感じませんでした。

なのでやりやすいのであれば「口から吸って、口から出す」、「鼻から吸って、鼻から出す」でも構いません。

お腹が一番動きやすいやり方でおこなってください。

ぶっちゃけ、腹式呼吸のコツさえつかめば、口からでも、鼻からでも特に問題なく腹式呼吸ができるようになるので、そこまで神経質に考える必要もないと思います。

寝ながら呼吸すれば、勝手に腹式呼吸になっている

ゆっくりと呼吸をしても、なかなかお腹が動かない方はベッドなどに寝ながら呼吸をすることをオススメします。

睡眠中は腹式呼吸を自然とおこなっていると説明しましたが、あおむけに寝た体勢で呼吸するだけでも自然と腹式呼吸になります。

その状態でお腹が膨らんだり、引っ込む感覚を覚えてください。
実際に腹式呼吸を体験できると習得速度が早まります。

あおむけに寝た体勢で腹式呼吸ができたら、次に座った体勢で練習を行い、最終的には立った体勢で腹式呼吸ができるようにしましょう。

まとめ

田園風景

「腹式呼吸って案外簡単だな」と思ってもらえましたか?

腹式呼吸は難しいものではないので安心してくださいね。
しかし、ひとつ勘違いしてほしくないことがあります。

声優にとって腹式呼吸は大切ですが、腹式呼吸をマスターすることがゴールではありません。

腹式呼吸は深い呼吸ができる方法であって、良い発声になる呼吸法とは違います。
良い発声の手助けをしてくれるだけです。

一息で言える文量を増やしたり、力強い声量を手に入れるには腹式呼吸の習得以外にも肺活量を増やすトレーニングや発声法の勉強が必須になります。

初心者の方で「腹式呼吸に変わったから、もう発声は安心だ」と思う方が多くいます。

ですが、腹式呼吸は発声の入り口にすぎません。
発声の鍛錬をここで止めてしまうと良い発声を手にするのが難しくなります。

そこを勘違いせずに自分の声を鍛えていけば、確実に良い声に近づくと思います。